サイトを微修正した
サイトをいろいろ微修正したのでそのお知らせ程度にそのメモ。
コードはこれから1個ずつ備忘録として公開するかも。
ヘッダーをすりガラス風に・浮かせる
ヘッダーのカスタマイズ本当に好きで、もう何度もいろいろなカスタマイズを試している。
今回はヘッダーをすりガラス風にして、形を丸っこくし、ふわっと浮かせた。
昔のGmailみたいなふわっと浮いたヘッダーが好きだったので、なんとかうまく実装できてよかった。
投稿エリアの修正
投稿エリアのカラムがなぜが左寄りになってしまっていたので、その修正。
おそらく過去にヘッダーのカスタマイズを行ったときに発生した不具合かと思われる…。
原因とどこがおかしいかわからなかったので、ChatGPTに直してもらった。めちゃくちゃ有能。
フォントの変更
サイト全体のフォントを「Zen Kaku Gothic New」から「Noto Sans JP」に変更した。
前者はミニマルでシンプルながら、オリジナリティが出せるので結構気に入っていたのだが、やっぱりNoto Sans JPの読みやすさに軍配が上がったため、フォントを変更した。
読みやすさは重要。
Noto Sans JPは「デジタル庁」のロゴやホームページとかでも使用されているよ。
これからやりたいカスタマイズ
ヘッダーをリキッドグラスデザインにしたい
Appleが発表したリキッドグラスデザイン。視認性悪いのかなと思いきや、美しくてそこまで視認性も悪くなかったので、ぜひ自分のブログにも取り入れたいと思っている。
ただ、PHPファイルをいじらないといけないようなので、あまりやりたくないところ…(バックアップとっても失敗するかもしれないし)
CSSだけで表現できたらいいなーと他力本願で今のところは待ってみる。
ダークモードを実装したい
やっぱり白いデザインってシンプルで美しいんですけど、夜だとまぶしいと感じるんだよなあ。
いい感じにダークモードを実装できたらと思っている。
見た感じ、プラグインだと安定しないみたいなので、自分でJavascriptとかで実装するしかないっぽい。